2018年04月13日

当時世界初

フイルムカメラで撮影
当時世界初
レンズシャッター レンジファインダーカメラで世界で初めて2000/1のシャッターを搭載したminolta V2
当時世界初
軍艦部にアタリが有る為ピント調整ミラーが干渉して二重像が動きませんでしたジャンク品としては3500円と少々高め
当時世界初
軍艦部を分解して裏側から叩きだしました
当時世界初
使用したフイルムはフジフイルム業務記録用ISO100 24枚撮り310円
当時世界初
フジフイルムがフイルムの製造をやめたそうです、今後どうしよう、15年前のダイソーフイルムが出てきました、駄目元でテストして見ようか
当時世界初

先日蔵前にAPSの練習に行った時厩橋(ウマヤバシ)周辺を散策して来ました
当時世界初
当時世界初
当時世界初
当時世界初
当時世界初
当時世界初
当時世界初
当時世界初
当時世界初
橋の脇に有る公衆トイレ
当時世界初
路地めぐり散策
当時世界初
当時世界初
当時世界初
喫茶店の前にレトロなモトグッチの単気筒が止めて有ります、ナンバーが付いていないのでお店のデスプレーでしょうか
当時世界初












Posted by タケ3  at 10:14 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
タケ3