2016年05月21日
東京港野鳥公園
今朝はAPを撃ちに行くつもりで、準備をしていたのですが、右肩が痛い為練習してもあたらないと思い行くのをやめました
先週の港祭りの時に貰ったパンフレットに東京港野鳥公園のイベントが有ったので行ってきました
行ってみるとイベントは、明日の様でイベントテントの設営中でした、入園料300円駐車場無料大田市場の裏手に位置して森や池が有り
水鳥が多く集まってきています池の周辺には各所に観測小屋が有りニコンのフィルドスコープが数台設置して有るので、手ぶらで行っても
観察てきます,ここにいると子供のころの田舎に居るような気がしてきます。

羽田空港が近い為離陸直後の飛行機が撮影出来ます

大田市場の屋根に

市場への引き込み線

生態系園此方は無料の様です



色々な植物や花が咲いていました





タケノコが出てきています

カワセミなんか?が来そうな池にスイレンが咲いています、ここの観察小屋にもバズーカの様なプットイレンズを付けたカメラマンが何かを撮ろうと待ち構えていましたカメラにはダットサイトが付いていました

もう少しで食べれそうな琵琶が成っていました

此方の大きい池に水鳥が多く集まってきます此方の観測小屋にも推定600mmも有るだろうレンズを付けたカメラマンが数名
オオタカ?なのか,昨日はあそこに出た途かあの巣は古い巣だとか、情報交換していました
















先週の港祭りの時に貰ったパンフレットに東京港野鳥公園のイベントが有ったので行ってきました
行ってみるとイベントは、明日の様でイベントテントの設営中でした、入園料300円駐車場無料大田市場の裏手に位置して森や池が有り
水鳥が多く集まってきています池の周辺には各所に観測小屋が有りニコンのフィルドスコープが数台設置して有るので、手ぶらで行っても
観察てきます,ここにいると子供のころの田舎に居るような気がしてきます。

羽田空港が近い為離陸直後の飛行機が撮影出来ます

大田市場の屋根に

市場への引き込み線

生態系園此方は無料の様です



色々な植物や花が咲いていました





タケノコが出てきています

カワセミなんか?が来そうな池にスイレンが咲いています、ここの観察小屋にもバズーカの様なプットイレンズを付けたカメラマンが何かを撮ろうと待ち構えていましたカメラにはダットサイトが付いていました

もう少しで食べれそうな琵琶が成っていました

此方の大きい池に水鳥が多く集まってきます此方の観測小屋にも推定600mmも有るだろうレンズを付けたカメラマンが数名
オオタカ?なのか,昨日はあそこに出た途かあの巣は古い巣だとか、情報交換していました
















2016年05月19日
東京港祭り
15日の日曜日射撃が当たらないので、練習に行く気に成れず昼過ぎまで寝ていましたが、天気も良い事なので、どこか出かけようと
本日のイベント情報を検索すると東京港祭りが晴海埠頭で開催されていることを知り出かけてみました。
港祭りなのに自衛隊車両が展示されています

一日艦長の御姉さんと貸衣装で写真が撮れます

偵察車両











掃海艦つしま今回で一般公開が最後だそうです








は


秋葉カートの試乗会も開催されています


オスプレーのプルバックやワッペン等グッツ販売も有りました



144810-IMG_9896sk450x299k.jpg" alt="" title="">
南極の氷に触れることが出来ました恐竜の時代の氷だそうです

南極の石にも触れる事ができます、現在は南極から持ち出す事が協定で出来ない貴重な石だそうです、なんでも鑑定団に出したら一体幾等の値が付くのでしょうか?


エアーマットえのダイビングアトラクション

小さな女の子たちの方が度胸が有るようでした



ロボット型の乗用遊具機、機銃の音がけたたましいです


海の暴走族クルーザー船の前を横切り警笛を鳴らされていました



レトロな遊覧船

各地の名物b級グルメフェアーが開催していたので、小腹がすいた事でこんなに長いフライドポテトを食べました





パントマイムをやっていました

救命艇?

この角度から見える東京タワーはすかすかで貧弱に見えます

本日のイベント情報を検索すると東京港祭りが晴海埠頭で開催されていることを知り出かけてみました。
港祭りなのに自衛隊車両が展示されています

一日艦長の御姉さんと貸衣装で写真が撮れます

偵察車両











掃海艦つしま今回で一般公開が最後だそうです








は



秋葉カートの試乗会も開催されています


オスプレーのプルバックやワッペン等グッツ販売も有りました


144810-IMG_9896sk450x299k.jpg" alt="" title="">
南極の氷に触れることが出来ました恐竜の時代の氷だそうです

南極の石にも触れる事ができます、現在は南極から持ち出す事が協定で出来ない貴重な石だそうです、なんでも鑑定団に出したら一体幾等の値が付くのでしょうか?


エアーマットえのダイビングアトラクション

小さな女の子たちの方が度胸が有るようでした



ロボット型の乗用遊具機、機銃の音がけたたましいです


海の暴走族クルーザー船の前を横切り警笛を鳴らされていました



レトロな遊覧船

各地の名物b級グルメフェアーが開催していたので、小腹がすいた事でこんなに長いフライドポテトを食べました





パントマイムをやっていました

救命艇?

この角度から見える東京タワーはすかすかで貧弱に見えます

2016年05月15日
蔵前工房社主催墨田APSライフルクラス公式練習会
土曜日APSライフル公式に参加してきました










何時も変わった銃を制作しているワカサさん今日の使用銃グランドマスター1ライフル調子よさそうですね


当たっていますか?






之だけのギャラリーに囲まれると相当緊張するのでしょうね、ナカツガワさん2回目ジャマ―引っかけてしまいました、
ある意味プレッシャー与えライバルつぶしの作戦か?


カワウチブランド蔵前工房社発売アルミストック5丁程の参加者が居ました


初参加の方カメラが趣味途の事でカメラ談義に花が咲きました

カナちゃん、初めた頃はkscのハンドガンライフルでも銃が大きく見えましたが、今ではAPS2を撃つまでに成るとは子供の成長は早いですね


初参加の女性APS3ハンドガンでムーバーをビシバシ当てて居ました

最近蔵前で一緒に練習しているフジケンくん公式初参加でマークスマンバッチ獲得14歳の中学生何時も祖父母と一緒に練習に来ていて
射撃部のある高校入学したいそうです

総合!位アベさん181点

2位イシイさん

3位イザワさん

4位ナカツガワさん

5位アタラシさん

6位ヤマモトさん

その他入賞外7位の自分162点3位のイザワさん除き7位までオープンサイトでした、どうですか、貴方もオ―ンに転向しませんか

集合写真あわてて撮ったのでプレました













何時も変わった銃を制作しているワカサさん今日の使用銃グランドマスター1ライフル調子よさそうですね


当たっていますか?






之だけのギャラリーに囲まれると相当緊張するのでしょうね、ナカツガワさん2回目ジャマ―引っかけてしまいました、
ある意味プレッシャー与えライバルつぶしの作戦か?


カワウチブランド蔵前工房社発売アルミストック5丁程の参加者が居ました


初参加の方カメラが趣味途の事でカメラ談義に花が咲きました

カナちゃん、初めた頃はkscのハンドガンライフルでも銃が大きく見えましたが、今ではAPS2を撃つまでに成るとは子供の成長は早いですね


初参加の女性APS3ハンドガンでムーバーをビシバシ当てて居ました

最近蔵前で一緒に練習しているフジケンくん公式初参加でマークスマンバッチ獲得14歳の中学生何時も祖父母と一緒に練習に来ていて
射撃部のある高校入学したいそうです

総合!位アベさん181点

2位イシイさん

3位イザワさん

4位ナカツガワさん

5位アタラシさん

6位ヤマモトさん

その他入賞外7位の自分162点3位のイザワさん除き7位までオープンサイトでした、どうですか、貴方もオ―ンに転向しませんか

集合写真あわてて撮ったのでプレました



2016年05月13日
猟銃等経験者講習
先週猟銃等経験講習会に行った時、最近の猟の獲物の対象が鹿やイノシシなどが増えすぎため大物猟が盛んになり、駆除対象には奨励金が出るため、何が何でも仕留め様とする、一部のハンターが矢先確認せずいわゆるガサドンと呼ばれる撃ち方による事故が増えて居るようです

長瀞大口径射場の標的捨て場に有ったスラッグ弾による弾痕,怖いですね

自分が日光栃木射場150mmで撃った222口径ライフルの弾痕日本では、狩猟には使用出来ません


長瀞大口径射場の標的捨て場に有ったスラッグ弾による弾痕,怖いですね

自分が日光栃木射場150mmで撃った222口径ライフルの弾痕日本では、狩猟には使用出来ません

2016年05月08日
眠り銃
第69回都民体育大会ライフル射撃団体戦にSB3Pで出場して来ました、SBを撃つのは、去年の都民大会以来です一切練習もなし、ぶっけ本番では当たるはずも有りませんし、弾も90発しか無く試射が各姿勢で10発撃って490点しか撃てませんでした、APSのグランドチャンピオンで本日SB3P2位の某A氏の方にSB舐めてませんと言われそうです。

SBP60優勝者新宿区のタカハシさん

P60各区選手



AP60各区選手


足立区AP選手ソエジマさん5位

ARS60各区選手


APSのグランドチャンピオンのイザワさん7位葛飾区

足立区会員で墨田区の会員にも成り勤め先の墨田区から出場ヤナセさん

レジェンドシューター、渋谷エニスのツバさん








足立区エーススドウさん5位


ARP60表彰式

ARS60表彰式1~5位まですべて女子が入賞男性は代理です


本日の団体優勝はA氏所属の世田谷区ARSのエース大学射撃部のOB女子が病欠で監督がARSを撃ちましたが、銃器故障で棄権それでも2位の区に5点も差を付けて優勝とは恐るべし世田谷区

SBP60優勝者新宿区のタカハシさん

P60各区選手



AP60各区選手


足立区AP選手ソエジマさん5位

ARS60各区選手


APSのグランドチャンピオンのイザワさん7位葛飾区

足立区会員で墨田区の会員にも成り勤め先の墨田区から出場ヤナセさん

レジェンドシューター、渋谷エニスのツバさん








足立区エーススドウさん5位


ARP60表彰式

ARS60表彰式1~5位まですべて女子が入賞男性は代理です


本日の団体優勝はA氏所属の世田谷区ARSのエース大学射撃部のOB女子が病欠で監督がARSを撃ちましたが、銃器故障で棄権それでも2位の区に5点も差を付けて優勝とは恐るべし世田谷区
2016年05月07日
安っぽさがたまらない
最近銀色のカメラを集めだしました、同じ機種でも黒い色の物と比べると安っぽい、実際安いです4000円以下のジャンク品ですが、すれや、あたりの無い美品で一応撮影出来ます。

NIKON D50

konicaminola asiweet digetal sボデージャンク品25oo円付属品すべて付いていました、液晶が暗い為ジャンク途の事でしたが液晶の照度設定をした処問題なく使用出来ました
レンズtamron75~300mm2500円

NIKON D50 ジャンクボデー3500円バッテリー付き何がジャンクなのかは不明です普通に撮影出来ました

レンズCOSINA28~210mm 3800円
PENTAX isto S 3500円動作品途の事でしたが、オートフォーカスが死んでいました、マニアルフォーカスで撮影出来ます
レンズCOSINA 100~300mmと28~80mm超備品セットで何と1500円激安

次はCANON kissを狙っています。

NIKON D50

konicaminola asiweet digetal sボデージャンク品25oo円付属品すべて付いていました、液晶が暗い為ジャンク途の事でしたが液晶の照度設定をした処問題なく使用出来ました
レンズtamron75~300mm2500円

NIKON D50 ジャンクボデー3500円バッテリー付き何がジャンクなのかは不明です普通に撮影出来ました

レンズCOSINA28~210mm 3800円
PENTAX isto S 3500円動作品途の事でしたが、オートフォーカスが死んでいました、マニアルフォーカスで撮影出来ます
レンズCOSINA 100~300mmと28~80mm超備品セットで何と1500円激安

次はCANON kissを狙っています。
2016年05月06日
撃っています
連休中の射撃結果。練習では時々撃てるのですが試合になると0点なんか撃ってしまいます

APS練習会。公式前なのに当たりすぎました
プレート満射60点ムーバー9枚8枚34点ブルズ96点2x=ライフルオープンクラス190点

昨日の練習APが当たりました87,91,90,91,95,88=542-2x

ARS60此方はいまいちでした.94,93,91,92,96,93=561点


APS練習会。公式前なのに当たりすぎました
プレート満射60点ムーバー9枚8枚34点ブルズ96点2x=ライフルオープンクラス190点

昨日の練習APが当たりました87,91,90,91,95,88=542-2x

ARS60此方はいまいちでした.94,93,91,92,96,93=561点

2016年05月02日
5月ですね
5月と言えばこいのぼり連休に成りましたが試合の申し込みが重なり金欠ぎみなので近場で澄ましています

墨田区のイベントで国技館に行ったのですが長蛇の列、2時間待ち途の事であきらめました





両国からフリーマーケットを見に後楽園に移動


カメラバック、三脚、USBLEDライト、エネループ等を購入
その後今度は浅草へ移動





結婚式に遭遇


着物姿の綺麗な女子が目立ちます、外国の方たちがレンタルで着着けしてもらい、観光しています。

あ、うん


上りを立てています

市川団十郎の銅像

お、懐かしい
本日は黄金バット


行列が出来ています

一日歩き疲れて家に帰ってばったり。
射撃ですか、とりあえず撃ってはいます。

墨田区のイベントで国技館に行ったのですが長蛇の列、2時間待ち途の事であきらめました





両国からフリーマーケットを見に後楽園に移動


カメラバック、三脚、USBLEDライト、エネループ等を購入
その後今度は浅草へ移動





結婚式に遭遇


着物姿の綺麗な女子が目立ちます、外国の方たちがレンタルで着着けしてもらい、観光しています。

あ、うん


上りを立てています

市川団十郎の銅像

お、懐かしい
本日は黄金バット


行列が出来ています

一日歩き疲れて家に帰ってばったり。
射撃ですか、とりあえず撃ってはいます。