スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年11月15日

パラリンピック競技体験等普及啓発プログラム

昨日は日野市民陸場競技場で開催された第49回日野市産業まつりで開催された
パラリンピック競技体験会のビームライフル役員として参加してきました。

イベント運営はイベント業者スタッフが行いライフル関係責任者2010年広州パラリンピック
銅メダリストの田口亜希さんが参加者にライフル射撃の説明を行い、他3名でビームライフル射撃指導を交代で行いました。

パラリンピック普及プルグラムの一環として、各種競技で使用される車いすでの体験が開催されていました

ビームライフルも基本車いすでの体験となります。
あいにくの雨の為参加者は少ないようでしたが、それでも80名程の参加者があり初体験で肘撃ちで98点を撃たれた方もいました
ご家族で体験されお母さんがベンチレストでしたが100点を撃ち旦那さんたじたじでした。

各競技選手によるトークショーも開催されました

  


Posted by タケ3  at 11:35Comments(0)

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
タケ3